<相談前>
依頼者:40代男性
婚姻:15年
子:小中学生の子3名
状況整理
└養育費
└離婚請求
└別居
<相談前>
依頼者は、若気の至りで勢い余って結婚した結果、結婚後に妻と密に
生活をするようになってから、ことあるごとに喧嘩が絶えず、
何度も離婚を考えていました。
しかし、子供も生まれ、子供のおかげもあって、我慢をしながらの結婚生活を
10年間続けてきましたが、堪忍袋の尾がとうとう切れてしまい、
依頼者から別居を開始しました。
その理由としては、妻の宗教活動でした。
実は婚姻前から活動をしており、宗教に関することは家庭に持ち込まない
約束で結婚をしました。
しかし、いざ結婚したら、妻は約束は最初からなかったと言わんばかりに、
それを反故にされ入信を強要され続けたことで、このままでいたら自身の精神が持たないと考えての決断でした。
別居をして早々、妻が代理人弁護士をつけ、離婚・親権者及び養育費請求調停の
申立をしてきました。
相手方に弁護士がいる状況で、丸腰で対応はできないと考え、前島綜合法律事務所に相談に行きました。
<相談後>
弁護士は相談終了後、相手方からの調停申立の対応として受任しました。
実際の調停では主に養育費と面会交流が争点となりました。相手方は高額の
養育費を要求していましたが、要求の理由に不審な部分があったことから、
当方としてはそれに折れず当方の請求額を主張しました。
(不審な部分の指摘はしませんでした)
やはり感情的な離婚調停においては一定数粘り強い交渉力が求められ、
弁護士は最後まで依頼者の利益のために職務を全うしました。
その結果として、相手方の要求する金額のおよそ半額の養育費を支払う
という事で調停をまとめることができました。
依頼者も当初は厳しいのではないかと思っていた離婚調停が弁護士に
お願いすることで、依頼者が望んだ形になったので大変満足して
いただきました。
<弁護士からのコメント>
本案件につきまして、すぐに弁護士に依頼したことが大きな要因だと思います。
よくあるケースですが、ネットの情報も簡単に取得できる現代において、
「自力でなんとかしてやる!」と無謀な行動をして弁護士に依頼するときには
大炎上というケースをよく見受けます。
今回のケースでは、養育費の減額ができた理由として、養育費は裁判所で
作成した基準をもとに算出されることが多いのですが、相手方は、
弁護士がいたにも関わらず、まっとうな理由をつけてその基準を逸脱した
金額を要求しておりました。
もし弁護士がいなければ、当事者間でのやりとりで、収入に見合わない
金額で合意し、後になって再度トラブルになるケースもあります。
今回は最初から弁護士がサポートしていたので適切な判断ができ、
結果につながったと考えます。
少しても悩んだらまずは弁護士にご相談頂くことをお勧めします。
弁護士に相談することで、より迅速に!より正確に!解決まで導けると
考えます。
- 【離婚訴訟】【性格の不一致】【統合失調症】「妻と離婚したい!」切実な依頼者の要望に早期に応えた事例
- 【男性側】【熟年離婚】【婚姻費用】実家に帰省後、自宅に戻ったら妻が弁護士を立てて離婚調停を申し立てられた事例
- 【請求額100万円減額】【職場内不倫】【依頼者:女性】不貞相手の妻から損害賠償請求訴訟を提起された事例
- 【依頼者:男性】【離婚訴訟】【慰謝料】【DV加害者】【別居】妻が弁護士経由で離婚調停の申立てをしてきたが、その後、離婚訴訟で和解した事例
- 【依頼者:女性】【離婚請求】【モラハラ夫】【経済的DV】比較的早期の離婚が成立しただけでなく、婚姻費用/養育費/親権も満足のいく結果となった事例
- 【依頼者:男性】【婚姻22年】【離婚調停中】【浪費癖】【DV妻】調停の途中で妻が弁護士を立て、難航したので弁護士に依頼をして、離婚訴訟の末、満足な解決できた事例
- 【依頼者:女性】【婚姻27年】【離婚調停】【モラハラ夫】【別居】これ以上一緒に生活できないと考え、弁護士に依頼し、否定する夫を譲歩させた結果、熟年離婚が成立した事例
- 【依頼者:男性】【離婚調停】【別居】【養育費減額】【面会交流】妻が代理人弁護士をつけて高額な養育費を請求してきたが、不審点を追求し、減額に成功した事例
- 【依頼者:男性】【家庭内別居10年】【性格の不一致/離婚訴訟】【財産分与】「妻と別れたい!」調停不成立後、すぐに弁護士に依頼した結果、離婚訴訟の末、迅速に離婚できた事例
- 【入学費用等の特別費用請求】夫の支払い義務を明確にして離婚合意できた事例